![]() |
髙橋久善(たかはし ひさよし)昭和23年生まれ 福島県郡山市出身 元郡山市教育委員会委員 |
昭和43年3月 | 福島県立郡山商業高等学校卒業 |
昭和47年3月 | 中央大学法学部法律学科卒業 |
昭和48年10月 | 司法試験合格 |
昭和49年4月 | 司法研修所入所 |
昭和51年3月 | 司法研修所卒業 |
昭和51年4月 | 弁護士登録(福島県弁護士会 入会) |
昭和53年4月 | 髙橋久善法律事務所創業 |
平成3年3月~平成4年2月 | 福島県弁護士会 副会長(兼郡山支部長) |
平成4年5月~平成5年5月 及び 平成11年4月~平成13年3月 |
東北弁護士会連合会 理事 |
平成11年4月1日~平成12年3月31日 | 福島県弁護士会 会長 日本弁護士会連合会 理事及び常務理事 |
平成20年10月~ | 弁護士法人クレイス法律事務所設立 代表社員就任 |
令和2年3月31日 | 福島地方裁判所所長表彰(調停委員) |
令和4年11月3日 | 旭日小綬章受章 |
その他 |
![]() |
髙橋久紀(たかはし ひさのり)昭和52年生まれ 福島県郡山市出身 現公益財団法人福島県暴力追放運動推進センター 評議員 |
平成8年3月 | 福島県立安積高等学校卒業 |
平成13年3月 | 早稲田大学法学部法律学科卒業 |
平成18年4月 | 司法研修所入所 |
平成19年9月 | 司法研修所卒業 弁護士登録(福島県弁護士会 入会) |
平成19年9月~ | 弁護士法人クレイス法律事務所入所 (旧髙橋久善法律事務所入所) |
平成21年4月~ | 福島県弁護士会民事介入暴力対策委員会 委員 |
平成23年4月~平成29年3月 | 福島県弁護士会民事介入暴力対策委員会 副委員長 |
平成23年8月~平成26年7月 | 東北弁護士会連合会民事介入暴力問題対策連絡協議会 委員 |
平成26年6月~平成30年5月 | 日本弁護士連合会民事介入暴力対策委員会 委員 |
平成29年4月~平成30年3月 及び 平成31年4月~令和2年3月 |
福島県弁護士会民事介入暴力対策委員会 委員長 |
平成30年4月~平成31年3月 | 福島県弁護士会 副会長(兼郡山支部長) 東北弁護士会連合会 理事 |
令和2年1月〜 | 弁護士法人クレイス法律事務所 代表社員就任 |
令和2年6月~ | 日本弁護士連合会民事介入暴力対策委員会 副委員長 |
その他 |
![]() |
阿部亜巳(旧姓:森)(あべ あみ)昭和49年生まれ 福島県郡山市出身 元郡山市教育委員会 委員長 |
平成5年3月 | 福島県立安積女子高等学校(現:安積黎明高等学校)卒業 |
平成9年3月 | 東北大学法学部卒業 |
平成18年10月 | 司法試験合格 |
平成20年4月 | 司法研修所入所 |
平成21年9月 | 司法研修所卒業 弁護士登録(福島県弁護士会 入会) |
平成21年9月~ | 弁護士法人クレイス法律事務所入所 |
平成24年4月~ | 福島県弁護士会両性の平等に関する委員会 委員 |
平成28年4月~平成31年3月 | 福島県弁護士会両性の平等に関する委員会 副委員長 |
その他 |
![]() |
豊田 さやか(とよた さやか)昭和57年生まれ 福島県郡山市出身 |
平成13年3月 | 福島県立安積女子高等学校(現:安積黎明高等学校)卒業 |
平成17年3月 | 福島大学行政社会学部卒業 |
平成17年4月 | 福島民友新聞社入社 |
平成26年3月 | 福島民友新聞社退職 |
平成26年4月 | 東洋大学法科大学院入学 |
平成29年3月 | 東洋大学法科大学院修了 |
令和3年1月 | 司法試験合格 |
令和3年3月 | 司法研修所入所 |
令和4年4月 | 司法研修所卒業 弁護士登録(福島県弁護士会 入会) |
令和4年4月〜 | 弁護士法人クレイス法律事務所入所 |
令和5年4月 | 福島県弁護士会憲法委員会 委員 福島県弁護士会人権擁護委員会 委員 |
その他 |
※各経歴は令和5年5月現在の情報です。